Nikon SB-27


 Nikonの横型スピードライト。フィルム式の一眼レフカメラと相性が いいが、デジカメタイプの一眼レフカメラでも使える。
  (2006:06:26 22:18:57,NIKON D200, 絞り優先, F3.0(23,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 右側に見える赤いボタンはテスト発光用のもの。
  (2006:06:26 22:19:19,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 シューはプラスチック製。カメラとの取り付け部には外部電源コネクターとシンクロターミナル が用意されている。
  (2006:06:26 22:19:40,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 使用モードは外光オート/マニュアル/TTLに対応する。レンズの焦点距離に応じて 照射角を設定する機能も備える。
  (2006:06:26 22:20:05,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 横型のストロボだが、縦位置で取り付けることもできる。
  (2006:06:26 22:20:36,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 バウンス用のプラスチック板が収納されている。ちゃっちい造りなので 使用頻度が高いと壊れそうなのが残念。
  (2006:06:26 22:21:14,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 バウンスボードは発光部の上に収納されている。Nikonのロゴの下には外光 オート調光用のセンサーが搭載されている。
  (2006:06:26 22:21:44,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 単三型乾電池4本で動作する。
  (2006:06:26 22:22:54,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 電池ボックス部分にはTTLとSTBYとを切り替えるスイッチが備わる。何の ための切り替えスイッチなのかは...知らない。
  (2006:06:26 22:23:12,NIKON D200, 絞り優先, F9.0(5A,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

カテゴリー「カメラ」 のエントリー