Nikon MD-12


 Nikonのマニュアル式一眼レフカメラのフィルム巻き上げを自動で 行うためのモータードライブユニット。対応するカメラはFM3A、 NewFM2、FE2、FAなど。
  (2006:06:11 18:03:49,NIKON D70, 絞り優先, F13.0(82,A), 10/600, 0.7, ISO200, 60mm)

 カメラの底面の三脚座に固定して使う。
  (2006:06:11 18:04:30,NIKON D70, 絞り優先, F13.0(82,A), 10/600, 0.7, ISO200, 60mm)

 何に使うのか電極も用意されている。
  (2006:06:11 18:04:15,NIKON D70, 絞り優先, F13.0(82,A), 10/600, 0.7, ISO200, 60mm)

 自動的にフィルムが巻き上げられるため単射モード(S)と連射モード(C) の切り替えスイッチも備わる。
  (2006:06:11 18:04:36,NIKON D70, 絞り優先, F13.0(82,A), 10/600, 0.7, ISO200, 60mm)

 電源ランプはLED。右に見えるスイッチのようなレバーによりフィルム が途中でも巻取りを開始できる。
  (2006:06:11 18:04:48,NIKON D70, 絞り優先, F13.0(82,A), 10/600, 0.7, ISO200, 60mm)

 ルミコントロールセットML-2を接続するためのコネクターも用意されて いる。これにより遠隔で撮影ができる。
  (2006:06:11 18:05:04,NIKON D70, 絞り優先, F13.0(82,A), 10/600, 0.7, ISO200, 60mm)

 電源は単三型乾電池を8本。入れるとかなり重くなる。電池は 36枚撮りフィルムを50本撮影できるぐらい持つ。そのため長時間 電池を入れておくことによる液漏れに注意。
  (2006:06:11 18:05:36,NIKON D70, 絞り優先, F13.0(82,A), 10/600, 0.7, ISO200, 60mm)

カテゴリー「カメラ」 のエントリー