Nikonの古いマニュアルレンズ。105mm/F2.5のレンズ。
(2006:06:04 23:42:50,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)
古い製品のため焦点距離はcm表記になっている。
(2006:06:04 23:43:06,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)
絞り羽に油が浮いてしまって、絞りが正常に動作しない。これは 古いレンズによくある症状。
(2006:06:04 23:43:48,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)
絞りのダイヤルはカラフル。
(2006:06:04 23:44:15,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)
最近のレンズとは異なり金属の使用比率が多く重量感があって "これぞレンズ!"という感じになっている。
(2006:06:04 23:44:30,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)
Nikonではなく「Nippon Kogaku Japan」になっている。コーティング面は 茶色をしている。この色が元々なのか、それとも焼けた結果なのかは不明。
(2006:06:04 23:44:50,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)