CINEMAX-8 TRIAUTO


 いわゆる8ミリカメラ。手巻き式で電池はいらない。
  (2006:05:23 15:58:51,NIKON D70, 絞り優先, F10.0(64,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 ロゴのデザインが古さを物語っている(?)。
  (2006:05:23 15:59:44,NIKON D70, 絞り優先, F10.0(64,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 レンズは撮影用が3つ、ファインダー用が3つの合計6つ付いている。側面に ぜんまいを手で巻くための大きなダイヤルが見える。
  (2006:06:04 23:59:51,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 レンズ部はターレット式で回転する。使いたい焦点距離に応じて選べる。
  (2006:06:05 00:07:37,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 レンズはねじ込み式で、全て取り外せる。
  (2006:06:05 00:06:51,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 取り外した撮影用のレンズ。レンズを取り外してCCDカメラ用に使うもよし、 きょう体ごと利用して中にUSBカメラのようなCCDを入れてターレット式の PCカメラに改造するもよし。古い物ながら使いようによっては夢が広がる。
  (2006:06:05 00:00:21,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 左から6.5mm/F1.8、26mm/F1.8、12mm/F1.8。差込位置を間違えないようにカラーのラインが 入っている。ちなみにレンズの名前は「CINEMAX TELEPHOTO LENSE」。
  (2006:06:05 00:00:41,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

 ファインダー用のレンズ。撮影用のレンズよりもねじ径が小さい。
  (2006:06:05 00:06:40,NIKON D70, 絞り優先, F11.0(6E,A), 10/600, 0.0, ISO200, 60mm)

カテゴリー「カメラ」 のエントリー