このシギを見たときはちょっとだけ感動。今までクチバシが下を向いたチュウシャクシギはよく見かけていたけど 上を向いたシギは見ていなかったから。
初め見たときは「オオソリハシシギ?」とか思ったけど全然違う。ハマシギのクチバシを伸ばして上に反り上げた 感じのソリハシシギ。
(2005:05:13 14:14:01,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.3, ISO640, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)
頭を掻いていた。掻き方はチドリとシギで違うらしい。
(2005:05:13 14:14:15,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.3, ISO640, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)
撮影した場所は甲子園浜自然観察センター(だっけ?)の正面にある浜の大阪側。潮が引くと(立ち入り禁止なのに)潮干 狩りのヒトが入ってくるから鳥を見るのは難しいけど、潮が満ちている間は観察することができる。結構短い距離 から観察できるからちょっとしたお気に入り。今日はCANONの白レンズを持った人が(立ち入り禁止の)中に入って 撮っていた。
(2005:05:13 14:14:27,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.3, ISO640, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)
何かをつまみ上げていた。
(2005:05:13 14:15:44,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/5000, -0.3, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)
ゆったりとした速度で波打ち際に沿って歩いていた。
(2005:05:13 14:19:37,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.3, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)