
(2006:05:22 15:03:34,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
オバシギかな?とも思ったんだけど、胸が赤っぽいからコオバシギと判断。 おそらく夏羽に換羽している途中なんだろう。
(2006:05:22 15:01:47,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
顔から腹まで赤味がある。
(2006:05:22 15:01:55,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
今日見たのはこの1個体のみ。
(2006:05:22 15:03:34,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
浜辺にクチバシを突っ込んで餌探し。
(2006:05:22 15:03:52,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
鳥の小さい体からすると大きい波の打ち寄せる波打ち際へ移動。
(2006:05:22 15:04:13,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
そして体を海の中に入れて水浴び。手前に見えるのはキョウジョシギ。
(2006:05:22 15:04:14,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
手前にキョウジョシギとダイゼンが見える。コオバシギは水浴びに夢中。
(2006:05:22 15:04:20,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
結構水浴びをする鳥は見るけど、何のためにしてるんだろう?
(2006:05:22 15:04:31,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
クチバシで襟の辺りを掻いている。
(2006:05:22 15:05:09,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
風が強く羽が反り返っている。
(2006:05:22 15:05:16,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
コオバシギの飛翔
岸に上がって羽を広げ始めた。
(2006:05:22 15:04:52,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
上に大きく羽を持ち上げて...
(2006:05:22 15:04:52,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
羽ばたき始めた。
(2006:05:22 15:04:56,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
そして完全に飛び立ち...
(2006:05:22 15:04:56,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)
再び着地。飛ぶところの一連の動作を撮れてちょっと感激。
(2006:05:22 15:04:57,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/4000, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)