コガモ(カモ目カモ科)

模様が特徴的なコガモもいた。
(2005:05:02 14:27:57,NIKON D70, マニュアル, F16, 10/3200, 1.0, ISO640, 1000mm; TAMRON SP 500mm 1:8 + Nikon TC-200)

この個体は体の横に白い線が入っていなかった。
(2005:05:14 13:23:50,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, -0.3, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)
・
甲子園浜の鳥 2006年05月24日
・
キョウジョシギ(チドリ目シギ科)
・
コオバシギ(チドリ目シギ科)
・
甲子園浜の鳥 2006年05月22日
・
シロチドリ(チドリ目チドリ科)
・
甲子園浜の鳥 2006年05月20日
・
甲子園浜の鳥 2006年05月14日
・
ダイゼン(チドリ目チドリ科)
・
メダイチドリ(チドリ目チドリ科)
・
トウネン(チドリ目シギ科)
・
甲子園浜(浜甲子園)への行き方
・
昆陽池公園の野鳥(2006年5月12日)
・
甲子園浜の鳥 2006年5月08日
・
セグロカモメ(チドリ目カモメ科)
・
コアジサシ(チドリ目カモメ科)
・
カワウ(ペリカン目ウ科)
・
マガモ(カモ目カモ科)
・
セッカ(スズメ目ウグイス科)
・
甲子園浜の鳥 2006年5月08日の夕方
・
甲子園浜の鳥 2006年5月05日
・
ドバト(ハト目ハト科)
・
甲子園浜の鳥 2006年5月02日
・
コサギ(コウノトリ目サギ科)
・
コチドリ(チドリ目チドリ科)
・
ユリカモメ(チドリ目カモメ科)
・
アオサギ(コウノトリ目サギ科)
・
ダイサギ(コウノトリ目サギ科)
・
ヒドリガモ(カモ目カモ科)
・
甲子園浜の鳥 2006年4月29日
・
甲子園浜の鳥 2006年4月28日
・
オバシギ(チドリ目シギ科)
・
オオソリハシシギ(チドリ目シギ科)
・
甲子園浜の鳥 2006年4月17日
・
持っていると便利な野鳥図鑑
・
甲子園浜の鳥 2005年5月11日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月2日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月14日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月13日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月10日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月7日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月5日
・
甲子園浜の鳥 2005年4月28日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月19日
・
甲子園浜の鳥 2005年5月17日
・
ムクドリ(スズメ目ムクドリ科)
・
ミサゴ(ワシタカ目タカ科)
・
ハマシギ(チドリ目シギ科)
・
ハクセキレイ(スズメ目セキレイ科)
・
チュウシャクシギ(チドリ目シギ科)
・
スズメ(スズメ目ハタオリドリ科)
・
スズガモ(カモ目カモ科)
・
ソリハシシギ(チドリ目シギ科)
・
コガモ(カモ目カモ科)
・
キンクロハジロ(カモ目カモ科)
・
キアシシギ(チドリ目シギ科)
・
カルガモ(カモ目カモ科)
・
カモメ(チドリ目カモメ科)
・
イソシギ(チドリ目シギ科)
・
ハシボソカラス(スズメ目カラス科)
・
ホシハジロ(カモ目カモ科)
since:2000/11/15
dinopcom@gmail.com
Copyright (c) 1999-2013 issei. All rights reserved. (運営者情報)