キアシシギ(チドリ目シギ科)


12メートルぐらいのところにいたキアシシギ。トリミングなしでも画面いっぱい。比較的シャープに撮ることが できた。ラッキー。
  (2005:05:17 10:52:02,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, 0.7, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)

ここ数日、至近距離からキアシシギを撮影できる機会が多い。このキアシシギは遊歩道から15メートルほど離れた 位置に放置されている車のタイヤの上にいた。足が後ろに曲がってしまっている。怪我をしたの だろうか?
  (2005:05:19 13:28:29,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, 1.0, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)

しきりに餌を探していた。
  (2005:05:10 14:30:08,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/2000, 0.3, ISO200,500mm; Tamron SP 500mm 1:8)

キアシシギの餌獲り


キアシシギも歩きまわりながら餌獲りをがんばっていた。
  (2005:05:07 13:08:02,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/5000, 1.0, ISO640, 500mm; TAMRON SP 500mm 1:8)

水の中に顔を突っ込んで餌を捕らえる。
  (2005:05:07 13:08:05,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/5000, -0.3, ISO250, 500mm; TAMRON SP 500mm 1:8)

捕まえたのはカニ。
  (2005:05:07 13:08:05,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/5000, 0.3, ISO400, 500mm; TAMRON SP 500mm 1:8)

カニが動き回って食べずらいのか、挟み直して食べてしまった。
  (2005:05:07 13:08:08,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/5000, -0.3, ISO250, 500mm; TAMRON SP 500mm 1:8)


大きさ比べ


キアシシギ(手前)とチュウシャクシギ(奥)。
  (2005:05:07 12:32:07,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/8000, 1.0, ISO640, 500mm; TAMRON SP 500mm 1:8)

キアシシギに先導されている(?)4羽のダイゼン。
  (2005:05:07 13:12:48,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/6400, 0.3, ISO400, 500mm; TAMRON SP 500mm 1:8)

カテゴリー「甲子園浜の野鳥」 のエントリー