カワウ(ペリカン目ウ科)



  (2006:05:05 12:42:04,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)

これはよく見るポーズ。羽を広げている。
  (2006:05:05 12:42:04,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)

かなり近距離からの撮影だから羽の1枚1枚まで見えていい感じ に撮れた。
  (2006:05:05 12:42:48,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)

岸から離れた岩の上にはいつもカワウが羽を休めている。
  (2005:05:02 14:29:51,NIKON D70, マニュアル, F16, 10/3200, 1.0, ISO640, 1000mm; TAMRON SP 500mm 1:8 + Nikon TC-200)

沖の石の上にはいつもたくさんのカワウがいる。でも近くまでやってくることはほとんどない。
  (2005:05:10 14:52:00,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/3200, -0.3, ISO200,500mm; Tamron SP 500mm 1:8)

中には羽を広げて日光浴?をしているカワウもいる。
  (2005:05:02 14:43:32,NIKON D70, マニュアル, F16, 10/2500, 1.0, ISO640, 1000mm; TAMRON SP 500mm 1:8 + Nikon TC-200)

叫んでいるのだろうか?あくびをしているのだろうか?
  (2005:05:02 14:37:41,NIKON D70, マニュアル, F16, 10/3200, 1.0, ISO640, 1000mm; TAMRON SP 500mm 1:8 + Nikon TC-200)

珍しく岩の上で腰を下ろしているカワウもいた。
  (2005:05:02 14:44:46,NIKON D70, マニュアル, F16, 10/2500, 1.0, ISO640, 1000mm; TAMRON SP 500mm 1:8 + Nikon TC-200)

今日は潮位がそこそこあるからなのか、それとも昨日雨で海が荒れていたから腹が減っているのかしらないが カワウが泳いでいる姿を多く目にした。
  (2005:05:19 13:30:14,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/3200, 0.7, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)

カワウが泳いでいる。この時期は稚魚がたくさん泳いでいるから 餌には困らないかな?
  (2006:05:05 12:41:39,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, 0.0, ISO400, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)

カワウの足。さすがに泳ぐ鳥だけあって水掻きも大きい。
  (2006:05:05 12:40:58,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2000, 0.0, ISO320, 1000mm, Nikon Refrex-Nikkor 1000mm/F11)


カワウの餌獲り


休んでばかりでいつ餌を獲っているのだろう?と疑問が沸いてしまうカワウが泳いでいる姿を見ることができた。
  (2005:05:17 11:23:00,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2500, 0.3, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)

頭から潜って潜水して餌を獲る。水中で泳ぎやすいように羽もウロコちっく。
  (2005:05:17 11:22:55,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/2000, 0.7, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)

完全に潜ってしまった。こうして潜って魚などを獲って生活している。
  (2005:05:17 11:22:56,NIKON D70, マニュアル, F11, 10/1600, 1.0, ISO500, 1000mm; Nikon Reflex-Nikkor 1000mm 1:11)


カワウの飛翔


飛び立つ寸前のカワウ。
  (2005:05:02 14:10:58,NIKON D70, マニュアル, F16, 10/3200, 0.3, ISO400, 1000mm; TAMRON SP 500mm 1:8 + Nikon TC-200)

水面すれすれを飛んでいるカワウ。市街地で見るときは高度を上げて上空を飛んでいるが甲子園で見るときは ほとんどの場合が低空を飛んでいる。
  (2005:05:10 14:20:25,NIKON D70, マニュアル, F8, 10/2500, 1.0, ISO200,500mm; Tamron SP 500mm 1:8)


大きさ比較


左からアオサギ、カワウ、コガモ、奥で泳いでいるのはヒドリガモ。
  (2005:05:02 14:45:42,NIKON D70, マニュアル, F16, 10/2500, 1.0, ISO640, 1000mm; TAMRON SP 500mm 1:8 + Nikon TC-200))

カテゴリー「甲子園浜の野鳥」 のエントリー